skip to main
|
skip to sidebar
ノマドの窓 (Номадски прозорец)
2021年12月10日金曜日
映画「Gundermann」(2018)
ドイツ人の魂を揺さぶる作品だということはよく分かる。東ドイツ人の誰にとっても決して人ごとではない人生がここにあった。Alexander scheerの名演も忘れてはいけない。
2022.05.12.二度目の観賞。ことは東ドイツに限った個別的なものではない。イデオロギー。全体と個。社会と個人。家族。愛。友情。そして復活。誰にとっても身近でかつ普遍的な問題がここにある。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2023
(8)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2022
(163)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(11)
►
9月
(9)
►
8月
(1)
►
7月
(5)
►
6月
(14)
►
5月
(6)
►
4月
(17)
►
3月
(29)
►
2月
(33)
►
1月
(35)
▼
2021
(443)
▼
12月
(37)
映画「Il traditore/The Traitor」(2019)
映画「Manhunter」(1986)
映画「È stata la mano di Dio」(2021)
映画「Crisis」(2021)
中勘助「胆石」
映画「The Last King of Scotland」(2006)
映画「Silverado」(1985)
映画「Hairspray」(2007)
映画「The Hustler」(1961)
映画「Perfetti sconosciuti」(2016)
映画「Duck Soup」(1933)
映画「Il capitale umano」(2013)
映画「Red Eye」(2005)
映画「Us」(2019)
映画「Destroyer」(2018)
映画「7 Prisioneiros」(2021)
映画「Rebecca」(1940)
映画「まあだだよ」(1993)
映画「Le jeune Ahmed/Young Ahmed」(2019)
映画「Slumdog Millionaire」(2008)
映画「The Bucket List」(2007)
映画「影武者」(1980)
映画「Ready or Not」(2019)
映画「The Father」(2020)
ジョージ・オーウェル作(1931)、The Creative CAT訳(2018)「絞首刑」
映画「Ulzana's Raid」(1972)
映画「The Power of the Dog」(2021)
映画「I Am Sam」(2001)
映画「Gundermann」(2018)
映画「The Last Black Man in San Francisco」(2019)
映画「Vivarium」(2019)
映画「The Farewell」(2019)
映画「Dveselu putenis/Blizzard of Souls」(2019)
映画「RUN FOR COVER」(1955)
映画「For Whom the Bell Tolls」(1943)
映画「The Machinist」(2004)
映画「Spellbound」(1945)
►
11月
(34)
►
10月
(45)
►
9月
(45)
►
8月
(29)
►
7月
(43)
►
6月
(35)
►
5月
(33)
►
4月
(39)
►
3月
(27)
►
2月
(37)
►
1月
(39)
►
2020
(419)
►
12月
(35)
►
11月
(43)
►
10月
(54)
►
9月
(45)
►
8月
(53)
►
7月
(60)
►
6月
(32)
►
5月
(12)
►
4月
(18)
►
3月
(27)
►
2月
(17)
►
1月
(23)
►
2019
(291)
►
12月
(13)
►
11月
(12)
►
10月
(24)
►
9月
(31)
►
8月
(31)
►
7月
(29)
►
6月
(25)
►
5月
(33)
►
4月
(27)
►
3月
(20)
►
2月
(25)
►
1月
(21)
►
2018
(413)
►
12月
(30)
►
11月
(27)
►
10月
(46)
►
9月
(35)
►
8月
(58)
►
7月
(51)
►
6月
(37)
►
5月
(47)
►
4月
(25)
►
3月
(16)
►
2月
(22)
►
1月
(19)
►
2017
(42)
►
12月
(26)
►
11月
(8)
►
9月
(1)
►
8月
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
2016
(11)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
7月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2015
(22)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(6)
►
2014
(32)
►
12月
(11)
►
11月
(15)
►
10月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
2013
(1)
►
3月
(1)
►
2011
(26)
►
9月
(4)
►
8月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(8)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2010
(88)
►
12月
(4)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(5)
►
8月
(12)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(10)
►
4月
(10)
►
3月
(2)
►
2月
(9)
►
1月
(12)
►
2009
(398)
►
12月
(17)
►
11月
(28)
►
10月
(21)
►
9月
(17)
►
8月
(8)
►
7月
(39)
►
6月
(39)
►
5月
(35)
►
4月
(40)
►
3月
(45)
►
2月
(38)
►
1月
(71)
►
2008
(899)
►
12月
(78)
►
11月
(48)
►
10月
(75)
►
9月
(123)
►
8月
(89)
►
7月
(53)
►
6月
(51)
►
5月
(38)
►
4月
(54)
►
3月
(102)
►
2月
(94)
►
1月
(94)
►
2007
(199)
►
12月
(29)
►
11月
(74)
►
10月
(63)
►
9月
(33)
私の窓
『Agora日本語読解辞典』
『日本語文型辞典』くろし出版
Twitter(https://twitter.com/komadasatoshi)
ブロガー
KOMADA, Satoshi(駒田聡)
大津市, 滋賀県, Japan
これ以前のブログはhttp://demining.cocolog-nifty.com/にあります。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿