skip to main
|
skip to sidebar
ノマドの窓 (Номадски прозорец)
2008年8月1日金曜日
芸術
勉強に疲れ、寝る前の歯磨きの間だけと思いMezzoをつけた。
ラトル、ベルリン・フィル、バレンボイムがブラームスの協奏曲2番をやっていた。耳に飛び込んできた最初の一音だけで眠気は吹っ飛んでしまい、結局最後まで聴き入る結果となった。
すべての領域において、至高のものというものがある。もう僕はそういうものしか受け付けない人間になってしまった。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2023
(8)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2022
(163)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(11)
►
9月
(9)
►
8月
(1)
►
7月
(5)
►
6月
(14)
►
5月
(6)
►
4月
(17)
►
3月
(29)
►
2月
(33)
►
1月
(35)
►
2021
(443)
►
12月
(37)
►
11月
(34)
►
10月
(45)
►
9月
(45)
►
8月
(29)
►
7月
(43)
►
6月
(35)
►
5月
(33)
►
4月
(39)
►
3月
(27)
►
2月
(37)
►
1月
(39)
►
2020
(419)
►
12月
(35)
►
11月
(43)
►
10月
(54)
►
9月
(45)
►
8月
(53)
►
7月
(60)
►
6月
(32)
►
5月
(12)
►
4月
(18)
►
3月
(27)
►
2月
(17)
►
1月
(23)
►
2019
(291)
►
12月
(13)
►
11月
(12)
►
10月
(24)
►
9月
(31)
►
8月
(31)
►
7月
(29)
►
6月
(25)
►
5月
(33)
►
4月
(27)
►
3月
(20)
►
2月
(25)
►
1月
(21)
►
2018
(413)
►
12月
(30)
►
11月
(27)
►
10月
(46)
►
9月
(35)
►
8月
(58)
►
7月
(51)
►
6月
(37)
►
5月
(47)
►
4月
(25)
►
3月
(16)
►
2月
(22)
►
1月
(19)
►
2017
(42)
►
12月
(26)
►
11月
(8)
►
9月
(1)
►
8月
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
2016
(11)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
7月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2015
(22)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(6)
►
2014
(32)
►
12月
(11)
►
11月
(15)
►
10月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
2013
(1)
►
3月
(1)
►
2011
(26)
►
9月
(4)
►
8月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(8)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2010
(88)
►
12月
(4)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(5)
►
8月
(12)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(10)
►
4月
(10)
►
3月
(2)
►
2月
(9)
►
1月
(12)
►
2009
(398)
►
12月
(17)
►
11月
(28)
►
10月
(21)
►
9月
(17)
►
8月
(8)
►
7月
(39)
►
6月
(39)
►
5月
(35)
►
4月
(40)
►
3月
(45)
►
2月
(38)
►
1月
(71)
▼
2008
(899)
►
12月
(78)
►
11月
(48)
►
10月
(75)
►
9月
(123)
▼
8月
(89)
不愉快な出来事
芥川龍之介「京都日記」
チョモランマ頂上からの360度
日本のデザイン
きょうのLiaison
きょうの山崎元
きょうのLiaison
日本とドイツ
きょうのLiaison
芥川龍之介「魚河岸」
きょうのLiaison
Barbara Ehrenreich
日本における人種差別
One Hundred Years of Solitude
シマウマ
ブルガリアの苦境
アメリカ合州国民主党副大統領候補指名
日本における外国人児童・生徒への教育のあり方
変な気分
ブルガリア的苦悩
David Peace
ブルガリア的寛容
芥川龍之介「疑惑」
Raymond Tallis
今日のLiaison情報
死刑制度の「是非」
きょうのLiaison情報
10倍ルール
ロマンチシズムが覆い隠すもの
カササギの「鏡像段階」
目標?目的?ゴール?
指導助手
知識と資本
最終兵器としての悪ふざけ
「徹底的に真剣にやる悪ふざけ」
新しいフェミニズム
書評の意義
心の闇
News on Japan
Slavoj Zizek
Marcel Proust『失われたときを求めて』
ロボット、ロボット。
ЙОВКОВ, ЙОРДАН
夏目漱石「一夜」
EUの将来像
今日のLiaison情報
芥川龍之介「戯作三昧」
ドライヴァー心理
???
メジャーとマイナー
ブラックホール?
今日のLiaison情報
今日のLiaison情報
森鷗外「そめちがへ」
любовни дръжки
Елин Рахнев
Paulo Coelho
戦争とサーカス
京都教育大学職員サッカー部
Димова, Теодора
夏目漱石「マードック先生の『日本歴史』」
トラキアの四輪馬車発見その2
森鷗外「サフラン」
きょうの呆れたニュース
今夜のMezzo
トラキア時代の四輪戦車の発見
日本の食糧自給率の下げ止まり
呆れたニュースその2
呆れたニュース
Compassion論
Daniel Barenboim
豊作
「猫の目」星雲
Камен Донев
面白うて、やがて哀しきмутри譚
「日本」の変容
Rachel Corrie's diaries
Христо Бойчев, "Полковникът-птица"
夏目漱石「それから」
外国人看護師・介護士受け入れ開始
きょうのLiaison情報
ガルシア・マルケス『族長の秋』
Suicide Solution
READING THE OED, One Man, One Year, 21,730 Pages.
三つ目のトイレ
Susan George in Japan
言語教育の目的
ブルガリアの若者の意識
芸術
►
7月
(53)
►
6月
(51)
►
5月
(38)
►
4月
(54)
►
3月
(102)
►
2月
(94)
►
1月
(94)
►
2007
(199)
►
12月
(29)
►
11月
(74)
►
10月
(63)
►
9月
(33)
私の窓
『Agora日本語読解辞典』
『日本語文型辞典』くろし出版
Twitter(https://twitter.com/komadasatoshi)
ブロガー
KOMADA, Satoshi(駒田聡)
大津市, 滋賀県, Japan
これ以前のブログはhttp://demining.cocolog-nifty.com/にあります。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿